-
Amazonの無在庫転売について(違法性や危険性、法律違反や法的罰則)
たまにAmazonを見ていると、自分がフリマやヤフオクで出品している商品と同じ画像を発見する事があります。出品物の市場相場を調べるために検索するのですが、見つけた... -
ライズのオプション選び① カーナビ(サイバーナビAVIC-CQ912と楽ナビAVIC-RQ912の違いについて②:AV機能編)
【サイバーナビと楽ナビ】 カロッツェリアの上位モデルであるサイバーナビの最新機種「AVIC-CQ912」、普及モデルである楽ナビの最新機種「AVIC-RQ912」の比較記事です。... -
ライズのオプション選び① カーナビ(サイバーナビAVIC-CQ912と楽ナビAVIC-RQ912の違いについて①:ナビ機能編)
【サイバーナビか楽ナビか】 カーナビはカロッツェリアが好きなのですが、カロッツェリアと言えば上位モデルの「サイバーナビ」、普及モデルの「楽ナビ」の2種類があり... -
車購入記⑤ ライズのオプションと支払総額
車種・駆動源・グレード・カラーときまして、次はオプション選びです。ここからは実際の商談メモも交えてお話したいと思います。 前提として、限界まで値引きして安くす... -
車購入記④ ライズのカラーはどれにする?
車種・駆動源・グレードが決まりました。次はどんなカラーにするか?です。 【ライズのカラーは全11種】 シャイニングホワイトパール(+33,000円)ブラックマイカメタ... -
車購入記③ ライズのグレードは何を選ぶ?
駆動源はハイブリッドに決めました。次はとうとうグレード選択です。 【車体価格】 改めてそれぞれの価格です。 価格差は165,000円です。 【主要装備の違い】 それぞれ... -
車購入記② ライズのガソリンとハイブリッドどっちにする?
購入する車が決定したので、次はガソリン車かハイブリッド車かを選びます。ガソリンとハイブリッドの違いをまとめてみました。 【全グレード】 ライズは大きく分けてガ... -
車購入記① 小型SUVどれを買う?
今の車に乗り始めて丸6年。買い換えるか?乗り潰すか?を考えた時に、7年目が大きな目安と思っています。7年目を過ぎると査定額が大きく下落する傾向にあるので、それ以... -
バッファロー製マウスのスリープ問題
バッファローのマウス「BSMBW325」を購入したのですが、数分使ってないだけですぐスリープして動かなくなってしまいます。 しかも、ただのスリープだけならまだ良いので... -
PUDOステーションで「番号未登録」から進まない発送トラブル発生!原因と対策は?
先日PUDOステーションで荷物を発送した際に、「番号未登録」から進まないというトラブルがあったので、原因と対策をメモします。 【経緯】 私はヤフーオークションやメ... -
初!ジェームスでオイル交換してみました
初めてジェームスでオイル交換しました。 今までは身内やディーラー、馴染みの工場に交換してもらっていたのですが、 使用済オイルの廃棄が面倒になった引越して馴染み... -
WordPress 投稿者アーカイブの無効化
【投稿者アーカイブについて】 WordPressには投稿者ごとのエントリーをまとめた、投稿者アーカイブというページがあります。カテゴリーページの投稿者版といった感じで...