当ブログ納車予想:2024年以降
2023年5月19日、ダイハツはロッキーハイブリッドならびにOEM車のライズハイブリッドにおいて、認証手続きに不正があったとして同日付で販売・出荷停止しました。
同月26日、不正があった箇所の社内試験結果を公表。法規基準を満たしているとのアナウンスがあってから、現在(2023年9月8日)まで何のコメントも正式発表もありません。
当ブログでは「ライズ 納車」というキーワードで検索していただける方が多く、それだけたくさんの方が最新情報を求めている状況です。
そこで、各SNSやWEBサイトから納期の噂を集めてみました。
SNS情報
NEW!(2023年9月9日投稿分)
ライズハイブリッドの販売停止に関する国交省からの正式な回答きた。
— choco (@Ch0C0888) September 9, 2023
ってことは…ダイハツが全部悪い!!! pic.twitter.com/FvyxPgfJw8
ディーラーの予想
ライズハイブリッドについてディーラーに確認したら10月以降から生産開始予定かなぁ?って言ってました!
— sabu@モンスト (@sabu141213) September 2, 2023
今回の問題は以前からダイハツが確認など怠ってた部分に対して咎める意味も含めて遅くしてるのでは?みたいな感じで言われました🙌
#ライズハイブリッド
ライズハイブリッド
— ポン (@takusaku1189) August 21, 2023
11月〜再生産開始〜6月納車予定とのこと。
ディーラーより連絡がありまだどこにも出してない情報とのこと。
あてにはしていない…
昨年11月契約の12月納車予定から半年遅れか…
何も情報ないよりはマシか…
何も進んでない?
車に関しての試験は認証された(?)
— ライズ納車待ち15ヶ月目 (@raizehvz) September 6, 2023
「そのほかの会社の不正がないことを調査し、その報告をする」がまだされていないってことは
ダイハツ他にも不正をおこなっているのか?#ロッキー #ライズ #ライズハイブリッド #ダイハツ pic.twitter.com/ObwiIMJdIG
ライズ、ロッキーハイブリッドの件
— ocean546328 (@ocean54632) September 6, 2023
国交相に確認。
ダイハツから認証、原因、調査について5月以降何も申請、報告を受けていない。
審査請求があれば、審査を速やかに開始する。行政手続法
通常の新車認証には2カ月を要する。
納車は来年以降かもね#ライズ #ロッキー
補償は?
現在のところ納期遅れに対する補償に関して、一切のコメントも発表もありません。
SNS等ではサービスしてもらった等の口コミをたまに見かけますが、おそらくそれはメーカーではなくディーラーのご厚意によるものと思われます。
最新納期は?
国交省に確認したという投稿が本物だとすれば、現状年内納期は難しいかもしれません。
ディーラーから聞いたという情報も、あくまでディーラー予想の範疇であり確定情報ではなさそうです。
当ブログ予想:納車は来年以降の可能性が高い
新しい情報がわかり次第随時更新していきます!
コメント